ハイドロボールを使って
植物を植え込むことを「ハイドロカルチャー」と言います。
写真のように
ガラスベースを利用する事が多いと思います。
お水の量が目で見て分かるため、普段分かりにくいお水やりのタイミングが簡単に分かるので心配事が一つ減る嬉しいポイント◎
上の写真のように
だいたい入ってるハイドロボールの4分の1程度のお水を維持していただく事で手軽に育てる事が出来ます。
「維持」と言っても、減ってきたタイミングでそろそろ継ぎ足そうかな~といった感覚でOK◎
●ハイドロボールは無菌
- 虫がこない◎
- 臭いがしない◎
- 清潔◎
- おしゃれ◎
- 成長が緩やか◎
お部屋で土を使うのに抵抗がある方も取り入れやすいので植物との暮らしのスタートにピッタリ!
無菌に植えられた植物は栄養補給のため液体肥料は定期的にあげてくださいね!
●ハイドロボールは虫や臭いの心配がない
ハイドロボールは無菌なので、虫が来ることはほぼ無いと言ってもいいでしょう。また臭いも同様で、植物が水を吸収して「減ったら足す」を繰り返すことで酸素補給できているので心配は少なく清潔に保つことができます。
●ハイドロボールはおしゃれ
ガラスが光を反射してきらめく姿が美しくハイドロの醍醐味。
●ハイドロボールで植えられたは植物は成長が緩やか
無菌であるが故、どうしても植物の成長に欠かせない栄養面では土に劣りますが、そのため比較的ゆっくりとした成長曲線で育つことになります。お部屋の限られたスペースで育てるには都合の良い反面もありますよね。
土で育てるにしろ、ハイドロボールで育てるにしろ
それぞれに良い所があって、育てる環境や状況にぴたりとはまると育てるのも楽◎
この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。
随時追記します。