お庭の「土育」「つちいく」してますか?!
何もせずにほおっておくと、どんどん土壌は痩せてしまいます。
シードガーデンの「かんたん土育」は1年にわずか1回数時間でできます。
暮らしのベースアップをまずは自宅の庭から!
わたしたちの手で自然をつくる「かんたん土育」
継続することが自然を生みます。
あなたも、わたしたちの活動に参加して一緒に地球にいいことはじめませんか?
「かんたん土育」について質問する
【かんたん土育とは】
シードガーデンの取り組みの1つでマルチングのこと、1年に1回落ち葉の上からたい肥や腐葉土を直接撒いて小動物や微生物のエサになる有機物を提供することで多様な生物層を生む、継続的に行うことで土の循環をつくる活動、撒くだけなので今からでも容易にはじめられる手軽さが魅力。
開拓された住環境の土壌は痩せる一方で、今わたしたちの手で「土の循環」を生み出していかなければいけません、地球上の二酸化炭素量は土壌と密接な関係があると言われています。
ひとり一人の取り組みがちょっとでも地球にいいことなら未来の地球はもっと美しいでしょう。
あなたも「かんたん土育」の活動に参加しませんか?
活動に興味のある方はぜひご参加下さい。
ご自分で出来るかんたんな作業ですので一人でも多くの方に参加して頂きたいです。
*安全安心な国産良質たい肥の販売しています。
下記の資材紹介【馬ふん】 【炭】 【腐葉土】からご覧になれます!
*弊社施工は直接お会いしてご相談に対応できるのでお勧めです。
料金目安 : ㎡ / 380円~780円 (税別)
マルチングの参考記事
あなたも「かんたん土育」はじめませんか?今すぐお問い合わせください!