兵庫県南部 秋植えカレンダー完全版|神戸・阪神・淡路で失敗しない植え付け時期一覧
兵庫県南部(神戸・阪神間・淡路島・姫路南部)に住むガーデナーの皆さん必見!
「いつ植えたらいいの?」で毎年悩んでいませんか?
今シーズン用の兵庫県南部ローカル秋植えカレンダーを完全公開します!
霜がほぼ降りない瀬戸内気候に最適化したスケジュールです。
9月(まだ暑いけど早いものは植え始め)
- ノジスミレ(原種系ビオラ) → 9月中旬~
- サフラン(球根) → 9月下旬
10月(秋植え本番スタート!)
- パンジー・ビオラ → 10月10日~11月5日(最重要!)
- キンギョソウ(金魚草) → 10月中旬~11月上旬
- ストック → 10月中旬~11月上旬
- ノースポール → 10月中旬~11月
- カレンダリア → 10月下旬~
- 水仙(球根) → 10月下旬~11月中旬
- ムスカリ(球根) → 10月下旬~11月
11月(最盛期!園芸店の苗が一番充実)
- ハボタン・葉ボタン → 11月までOK
- ガーデンシクラメン → 10月下旬~11月上旬
- プリムラ・ジュリアン → 11月上旬~中旬
- アリッサム → 10月下旬~11月
- デージー → 11月上旬~
- チューリップ(球根) → 11月中旬~12月10日頃
- クロッカス(球根) → 11月
- アネモネ(球根) → 11月上旬~中旬
- ラナンキュラス(球根) → 11月上旬~中旬
12月(遅れてもまだ間に合う)
- チューリップ → 12月10日頃までギリOK
- スイセン(遅め品種) → 12月上旬まで
兵庫県南部で特にオススメの秋植え花TOP5
- パンジー・ビオラ → 6月まで咲く最強花
- キンギョソウ → 背が高くて花壇の主役
- ハボタン+パンジー → 鉄板の冬花壇
- ガーデンシクラメン → 日陰でもOK
- チューリップ → 春の主役(11月下旬植えがベスト)
兵庫県南部だからこそ注意すべきポイント
- 霜はほぼ降りない → 関東より1週間早く植えられる!
- 冬も雨が多い → 高植え&水はけ重視が絶対
- 2025-2026冬はラニーニャ傾向 → 例年より寒め予想 → 11月10日までにメインは植え終わりを!
月別植え付けスケジュール早見表
| 月 | 主な秋植え花 | 備考 |
|---|---|---|
| 9月 | ノジスミレ、サフラン | 早生種のみ |
| 10月 | パンジー・ビオラ、キンギョソウ、ストック、水仙 | 本格スタート |
| 11月 | ハボタン、シクラメン、チューリップ、プリムラ | 最盛期!園芸店が一番充実 |
| 12月 | チューリップ(遅植え)、スイセン | 最終締切 |
これさえ見れば「いつ植えるか」で迷うことはもうありません!
▼合わせて読みたい
・パンジー・ビオラを6月まで咲かせるコツ
・キンギョソウを超長く楽しむ方法
・兵庫県南部の春植え花カレンダー
兵庫の冬花壇を最高に可愛くしましょう♪


