観葉植物の寒さ対策をつぶやく

最低気温がどんどん下がりはじめる11月。

お部屋の中でも暖房の効いてる時間以外は相当の気温差があります。基本的にどの観葉植物も寒さには弱いと思っておいた方がいい。

とくに窓からの冷気は大敵です。少し離して置くのがいいです。プラ鉢の直置きは鉢カバーに入れるかした方が安全ですよー

根が直接冷やされて傷んじゃうので、要注意。

お水も気温が下がるしかない夕方以降はNG。これから気温の上がる午前中にあげます。

〜つづく。

観葉植物の寒さ対策(2)へ

日陰で育てる観葉植物 7選

「日陰でも育てられる観葉植物は」

と言うお声を大変多くいただきます。室内と言う限られた環境下で光を求めるのは限界がありますよね。

そこで、リトルシュシュが選ぶ。

【暗めの場所でもしっかり育つ観葉植物7選】

  1. シェフレラ類
  2. ドラセナ類
  3. コーヒーの木
  4. ウンナンシュロチク
  5. ハラン
  6. ザミオクルカス
  7. アマゾンオリーブ

全て当店でご用意しております。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

窓が無く一日中暗い環境では植物の生育が著しく悪くなります。そういう場合は植物とフェイクグリーンとの併用のご提案もしております。

「出張メンテナンス」をご利用ください

リトルシュシュは全てのお客さまが安心して植物を育てられる環境をつくるお手伝いをしています。

その一環に、植物のメンテナンスがあります。

お庭のメンテナンスは以前より継続的に続けてきており、かねてよりお客さま方から沢山のお声を戴いていた「観葉植物」の出張メンテナンスが本格的に始動するはこびとなりました。

本年10月より予約開始しており大変好評です。受け付けは随時行っております。

皆様ぜひご利用くださいませ。(詳しくはこちらをご覧ください)

まずはご相談ください

➥問い合わせフォームまたはご来店時にスタッフまでお気軽にお申し付けください

*ご相談時にメンテナンス希望の植物の名前と数、それぞれの背丈・鉢のサイズをご確認の上当店スタッフまでお申しつけください。